会誌『古文書研究』
『古文書研究』 最新号(99号 2025年6月)目次
2025年8月7日更新
論文
平清盛印章考
百瀬 顕永
「平頼綱政権」と禅空失脚事件
野村 航平
宗源宣旨の成立と展開
桐田 貴史
土佐中村領主山内良豊発給文書の基礎的考察
安岡 達仁
研究ノート
十四世紀東寺の評定衆制と意見状
貝塚 啓希
追悼文
平泉隆房氏を悼む
岡野 友彦
古文書めぐり
旧長谷川治郎兵衛家の収蔵資料
扇野 耕多
随筆
大内義隆の遣明船派遣とその背景
丸島 和洋
書評と紹介
東野治之著『法隆寺と聖徳太子―一四○○年の史実と信仰―』
榊原 史子
森公章著『倭国の政治体制と対外関係』
仁藤 敦史
武廣亮平著『古代出雲の氏族と社会』
橋本 剛
上代文献を読む会編『東大寺諷誦文稿注解』
藤井 俊博
詫間直樹編著『新皇居行幸年表』
桃崎 有一郎
日本古文書学会第五十六回学術大会要旨
彙報
口絵解説
仁和寺笈文書(三一九通)のうち「綸旨巻」一巻
佐藤 健治
英文レジュメ
| ページの先頭に戻る |
バックナンバー
| ページの先頭に戻る |